[美容師向け]ブログのススメ 〜連載500回を迎えて〜

みなさんこんばんは

東京江東区北砂 hair SHIP reborn美容室

美容師歴23年 相澤 一也と申します。



この度、このブログは

連載500回を迎えることができました。

全て ブログに登場して下さっているお客様やスタッフ達のおかげでございます。

この場を借りてお礼を申し上げます。




今回は

・ブログってどうなの?

・ブログはじめてみようかな?

と思っている美容師さんやアシスタントさんや

・美容師の仕事以外にやった方が良いことは?

と思っている美容学生さんに向けて




続けることが難しい

「美容師ブログ 500話書いてみたらこうなった」

こちらについて美容師目線でお話しをしたいと思います。





1、ブログをはじめた動機


↑有明ガンケン病院から桃のお姫を想ふ

純粋な動機は「病気」でした。

しつこくなるので詳細は避けますが

もし 僕がいなくなってしまっても

「子供達にパパが、どんな美容師だったか」を知ってもらいたい。

それがきっかけです。


目的が決まればルールが決まります。


<子供が見ても恥ずかしくない内容にする>

<病気や介護の経験を生かし、同病の方に髪を通して元気や勇気を持ってもらえるものにする>

<自分と同世代の大人達にもう一度あの頃を思い出してもらう>

そうしてこのブログがスタートいたしました。






2、ブログをはじめて大変だったこと

↑自分が写真を撮られるのは恥ずかしい


元々作文は苦手だったので、写真を多目にしようと思っていたのですが、

撮影→編集→ブログ

かなりの時間がかかります。


写真以外ほぼ全てをスマホでこなしますので、よくも悪くも

<スマホいじりっぱなし>に

そして、そこに時間を割くため

<テレビをやめました>

なので

<芸能人に疎いです>

でもご安心を

<すぐに検索します(笑)>



3、結果どうなったの?

↑ヘッヘッヘ こいつは上物の毛束ですぜ


まずは以下のワードをインターネットで検索してみてください。

(江東区 七五三 新日本髪)


「人は見た目が9割」

わせて画像検索もしてみてくださいね

これが連載500回積み上げた結果です。


これにより

毎月 10名前後の新規の方がヘアドネーションに

今季七五三のセット&着付け15名(新規12名、既存3名)

ウィッグや抗がん剤副作用のご相談

ブログやお客様からのご紹介

何もしなければ、ご来店なさらなかったお客様がいらっしゃっております。


嘘偽りのないリアルな数字ですが、

その後もそのお客様が継続して来て下さることを考えれば、僕個人としては維持して行くのに十分な結果です。

(現在僕は新規のお客様は、既存のお客様のご紹介の方か、ご指名をいただいた方しか担当しておりません)





ここからが本題です

4、伝えたいこと

美容師 ブログのススメ

↑ブログ登場待ちのお客様達
カメラロールはいつも笑顔であふれています



・あなたはどこの誰ですか?

お客様は、お店に来るまであなたがどんな人だかわかりません。



・何が得意ですか?

とりあえず100話ぐらい書いてみましょう。
必ず傾向が偏って来ます。
それが、あなたが好きで得意なことです。



・あなたのお客様は誰ですか?

悩めるお客様に こうしたら素敵かな?
と提案するのか(サロンワーカー)
悩める美容師さんを導く提案をするのか?
(セミナー講師、コンサルタント)
共感して集まって来てくれる人が変わって来るはずです。
↑僕の仕事は派手ではないですが、お客様と楽しんでスタイルを作っています。
(同じく登場待ちのお客様達)




・自分が検索した時にどこを見ますか?

抽象的なポエムのような、自己啓発ブログ以外は画像があった方がわかりやすいです。

逆に写真だけの羅列より、どんな想いで作っているのか?
そこをしっかり伝えたいですね。


まだまだあるのですが、とても書ききれませんので

 最後に一番伝えたいことを



このまま こうしていれば、いつか誰かが救ってくれる、、、


なんてことは絶対ない!!

絶対誰も助けに来ない!!

講師の先生達はヒントはくれるけど

助けてはくれない。


いつも、いままでも自分を救って来たのは

必ず自分自身だったはず。


さあ勇気を出して言ってみよう!!

仕上がったお客様に

「すごく素敵に出来たので、写真撮らせてもらっても良いですか?」

そこから全てがはじまります



「500話書くと景色が変わる!」
ブロガーの間で噂になっているこの話しは
本当でした。





ブログを読んで大阪からウィッグのカットにいらしてくれたSatomiさんからいただいたLINEをご紹介させていただきます。↓

↑向かって右側がSatomiさん

絶好調に調子が良いです!
今までの中で1番扱いやすい気がします!
友達の結婚式も、送っていただいた動画を見て上手にセットできました!

改めて相澤さんのブログ読ませていただきました。
今まで、ウィッグのお店の方に切っていただく以外の選択肢がなかったので、お願いしたい美容師さんとかって無縁だったんですが、相澤さんに切っていただけて良かったなと改めて思いました!本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします!

↑これがブログの力です↑


ブログをはじめて

自分のブランドを立ち上げる

自分の旗を振って歩きませんか?


あなたの技術を探している人は必ずいます。







ヘアーやウィッグに関するお問い合わせは

こちらで承っております↓

江東区亀戸美容室 ちょっと変えたいあなたのために one,s PLACE 美容師 相澤一也のブログ

東京江東区亀戸にある one,s place(ワンズプレイス)代表 美容師歴24年 自身も癌患者の家族であり、癌を経験しました。同じ病気の方に何かお手伝いできることはないかと考えていました。 オーダーウィッグ、ヘアードネーション、七五三の新日本髪、超オーガニックのハナヘナ、も行っております 特技はヘアーを通してあなたを笑顔にさせること 気になる情報は上のバナーからお探しください

0コメント

  • 1000 / 1000